General Information

Req #
WD00039732
Career area:
Hardware Engineering
Country/Region:
Japan
State:
Tokyo
City:
Chiyoda-Ku
Date:
火曜日, 5 9, 2023
Working time:
Full-time
Additional Locations
* Japan - Tōkyō - Chiyoda-Ku

Why Work at Lenovo

ここレノボでは、Smarter Technology for allの実現を信じ、多様な人が平等・公平に扱われる、包括的で明るい未来の創出を目指しています。
レノボは、売上高600億ドル、Fortune Global 500の企業であり、世界の180の市場でお客様にサービスを提供しています。すべての人にスマートなテクノロジーを提供するという大胆なビジョンに基づき、世界を変えるテクノロジーを開発しています。これらのテクノロジーは、(デバイスやインフラを通じて)電力を供給し、(ソリューションやサービス、ソフトウェアを通じて)何百万人ものお客様に力を与えるものであり、あらゆる場所にいるすべての人のために、より包括的で、信頼できる、持続可能なデジタル社会を実現します。
レノボに欠けているものがあるとしたら、それは・・・・・・あなたです!
私たちと一緒に働きませんか?

Description and Requirements

■レノボ・カルチャーについて

私たちの文化は、私たちを定義するもの...それは私たちのDNAです。私たちはこれを「We Are Lenovo」カルチャーと呼び、私たちが共有する価値観と展開するビジネス・プラクティスを示しています。それは、私たちが日々のコミットメントに取り組む方法なのです。We Are Lenovo」カルチャーは、次のようなステートメントで具現化されています。We do what we say, we own what we do, and we like to always wow our customers(私たちは、言ったことを実行し、やったことを自分のものにし、常にお客様を驚かせたいと思っています。

・私たちが行うすべてのことにお客様が関わっています

・誠実さと信頼に導かれたグローバルなチーム・プレイヤー

・変革に挑むアントレプレナー

・常に新しいアイデアを追求するイノベーター

私たちの企業文化は、画期的なイノベーション、受賞歴のあるデザイン、そして優れた財務実績を提供する上で、常に水準を高めることを可能にしてきました。私たちがどんな会社か、もっと知りたい方は、https://www.lenovo.com/jp/ja/about/whoweare をご覧ください。



◇役割について◇

■組織

-業務報告 : アドバンスサービス本部長(将来的にはパートナーオペレーション部長)


■仕事内容

-レノボ・ジャパン株式会社では、グローバル戦略によるソリューションプロバイダーへの変革を進めており、その中核となるコアビジネスとして自社製品および他社製品のソフトウェアソリューションを開発・販売しています。 ソフトウェアソリューションのビジネス成長は昨今堅調であり、さらなる成長を目指すためにソフトウェア販売後のテクニカルサポートを強化し、新規で日本国内のソフトウェアサポートチームを立ち上げます。

-そのソフトウェアサポートチームでご活躍いただけるソフトウェアサポートエンジニアを若干名応募します。 主要な業務範囲は以下のとおりとなります。

-ソフトウェアサポートエンジニアは、主にPCデバイス回りのソフトウェア製品群に関しての販売後の対お客様向けテクニカルサポートを提供します。 サービスパートナー各社およびサービスデスクによるレベル1サポートで解決できないお問い合わせや製品課題についてのより上位の調査・テスト・解析し、及びレノボ海外もしくは各製品メーカー側のレベル2サポートへのエスカレーション含めた対応をリードし、お客様製品課題へのレノボテクニカルサポートを遂行します。

-また、販売後のテクニカルサポート経験を経て蓄積された各製品群の知見・技術力を基に、プリセールス向けのテクニカル支援を実施いたします。 具体的には、ソフトウェアセールスチームがリードしているお客様向け製品POCに参画し、テスト・検証支援、及びテクニカルサポートを実施します。 

-海外製品サポートチームおよび開発チームへの問い合わせやエスカレーションコールでは、英語を活用できる機会も多い、メールだけでなく電話・Teams会議等にてエスカレーションコールを行います。 お客様へのテクニカル回答を行う際には、リモートでの回答が主となりますが、各お客様定例会等に参加し、オンサイト回答となることもあります。

-IT・DX業界のトレンドであるソフトウェアソリューションの知見・経験を得ながら、英語ベースでのグローバルコミュニケーション力、さらにはエンタープライズお客様向けコミュニケーション能力のスキルアップができる職種です。 主要なビジネスゴールとしては、ソフトウェアビジネスの成長への貢献、ソフトウェア製品サポートへのお客様満足度向上、上位エスカレーション案件のよりタイムリーな解決等に寄与いただけることを期待します。


■業務経験

-エンタープライズお客様向けのテクニカルサポート経験(特にソフトウェア製品)

-サービスデリバリーマネージャ、テクニカルアカウントマネージャ、またはカスタマースタマーサクセスマネージャーとして中長期的にお客様へエンゲージメントした経験

-外資系企業での海外とのブリッジエンジニア経験

-お客様満足度の向上を実現した経験

-お客様向けサービス定例会への参加、またはリード経験

-IT関連の運用管理、運用業務改善、提案の経験

-PC関連の運用サポート、システムエンジニア、ソフトウェア製品の開発エンジニア経験など


■ 資格:

-マイクロソフト社製品の知識

-ITIL、Six Sigmaなどあればなお可

-Agile知識・資格

-IT関連技術者資格


■その他

-様々な自社および他社のソフトウェア製品群に関しての知見・経験を獲得できます。

-レノボ海外チームとの協業の機会が多い職種です。

-対お客様向けのサポートコミュニケーション力が強化できます。


◇要件について◇

■必須要件

[経験】

-5年(目安)以上のIT関連企業でのご経験

-お客様向けのテクニカルサポート、またはアカウントサポートのご経験

-英語での海外エスカレーションコール対応、ブリッジエンジニア経験

-お客様満足度、サービスエクスペリエンスの改善経験

-ソフトウェア関連業務の経験(開発、システムエンジニア、テストエンジニア)

-IT関連の各種技術知識

-お客様向け定例会向けの資料作成

【言語関連】

• 日本語によるビジネスコミュニケーションは必須。

• 英語ビジネスコミュニケーション (TOEIC 850)以上若しくは同等のご経験も必須。


■あると望ましい要件

-PC製品のサポート経験

-プロジェクトリード経験

-クラウド、セキュリティ、データ分析関連ビジネスのご経験

-SaaSソリューションのお客様対応、サポートのご経験

-ITIL v4(Information Technology Infrastructure Library)認定資格


Additional Locations
* Japan - Tōkyō - Chiyoda-Ku
* Japan - Tōkyō - Chiyoda-Ku
* Japan
* Japan - Tōkyō